開業後をオーナーに聞く!
開業相談時の心配だったことから、実際にオープンしたあとの今を聞きました。
開業相談時の心配だったことから、実際にオープンしたあとの今を聞きました。
みちのく屋台様
-
あいあんクックをどこで知りましたか?
ネットで検索して知りました。販売実績やスキルの高さ、今まで手掛けた移動販売車等の写真を見て、すごく実用性がありデザイン面でも優れているのでお願いしました。
- 自慢のメニューを教えてください? 山形名物「玉こんにゃく」看板商品「玉コン」・「メガ玉ゴン」(玉こんにゃくと煮玉子のコラボレーション)
- 営業場所は? 山形市内のスーパーや県内でのイベントでの出店。今後は仙台市内や東京都内にも販路を広げます。
-
今後の目標をお聞かせください。
全国制覇

モバイルカフェ ノマド様
-
自慢のメニューを教えてください?
挽きたてエスプレッソドリンク各種 (カフェラテ・コーヒー等)
手作り焼き菓子 (ガトーショコラ・焼きドーナツ等) - 営業場所は? 関東近郊。都内を中心に公園・イベント会場等で営業しています。
-
ひとことメッセージ
香りの良い淹れたてコーヒーと 当店オリジナルのデザートで ホッと一息できる時間を提供します。
今後も沢山のお客様の笑顔が あふれるお店にしていきたいです。

セレーノ様
-
あいあんクックをどこで知りましたか?
移動販売のネット検索で知りました。
その後、社長の出版した「移動販売ビジネスで成功する」を読んで、資料請求&開業相談させていただきました。
移動販売については何も知らない私に丁寧にいろいろと教えてくださり、本当に助かりました。
-
自慢のメニューを教えてください?
クレープの定番、チョコバナナ生クリームなどあまいものとそば粉を使ったそばクレープ。
・焼きベーコンとマヨネーズ
・てりやきチキンマヨネーズ etc…
-
今後の目標をお聞かせください。
県内のショッピングセンターを皮切りに、近県にも今後出店していきたい。
当面は5年間に5店舗を目標にしていきます
- 意気込みをどうぞ あらたな事業ですので、不安もありますが、店舗営業で培ったノウハウや集客方法を移動販売でも活かし、街に活気と笑顔を作り出していきたいですね。

TOKYO Paella様
- 自慢のメニューを教えてください? 鶏肉と3種豆、パプリカのヴァレンシアパエリア、イカスミパエリア、週代わりのタパス等
- 営業場所は? 都内一円
-
ひとことメッセージ
はじめましてTOKYO Paellaの吉沢です。あいあんクックでの開業相談、車の制作相談に初めて訪れてから早1年、竹内さんには色々とアドバイスを頂き、バタバタと開業して半年が過ぎました。まだまだ順調とは言えませんが日々頑張っています。
移動販売は思っていた以上に大変で、もちろんそんなに儲かる職業とは言えません。でもお客様とのやり取りや自分の出している商品に対しての反応がダイレクトに感じ取れる商売です。楽しさ、時には嫌な思いも多々あります。
でもやり方、工夫一つで可能性は広がると思います。これから始めようと思っている方々は”簡単にはじめられる、儲かる”等と決して思わないで下さい。始めるなら”スキル”を身に付けたり、詳しい計画、移動販売をやっている方に相談等をしたり、色々と情報を収集してから初めて下さい。
そういう場の一つがあいあんクックだと思います。自分の場合はスペイン、ロンドン、東京での長期にわたる調理経験を生かしそれを形に表現したいと思いトーキョーパエリアを始めました。まだまだ移動販売では未熟ものですが”こだわり”をもってやっております。
街角やイベント等で見かけたらお気軽にお立ち寄り下さい。本場のスペインパエリアが味わえます!

CEPERIE SOLEIL(クレープリー ソレイユ)様
- 自慢のメニューを教えてください? クレープ各種。バター&シュガー、メープル&チーズ、キャラメル&バナナ、チョコ&バナナ&ホイップなど。
- 営業場所は? 埼玉県さいたま市
-
ひとことメッセージ
安心安全な食材を厳選して使用し、手作りのオリジナル生地で提供するクレープ店です。
当店自慢のクレープ生地は2種類。北海道産の薄力粉に卵・牛乳・砂糖で作る『プレーン』、更にオランダ産のココアパウダーを加えた『ココア』、どちらもチョッとモチモチ感のあるタイプです。
本場フランスのクレープ専門学校での研修経験を活かし、店主が一枚一枚丁寧に焼き上げています。

静岡食堂すだ屋様
- 自慢のメニューを教えてください? 富士宮やきそば
- 営業場所は? 関東一円・千葉
- ひとことメッセージ king of 富士宮やきそばB級グランプリ2連覇の富士宮やきそばは、1度食べたらまた食べたくなること間違いなし。すだ屋の焼きそばは少量生産性なので味に自信あり是非、皆様ご賞味ください。

KENTA’S POSGE(ケンタズ・ポスゲ)様
-
自慢のメニューを教えてください?
手作りホットドック”ポスゲ” ¥400
挽きたて”カフェラテ” ¥300
焼き菓子”チョコガレット” ¥150 他
夏季限定メニューや冬季限定メニューなどがございます。
※上記価格はふなばしアンデルセン公園内での価格です。
-
営業場所は?
東京都・千葉県
※週末はふなばしアンデルセン公園限定で絶賛販売中!
-
ひとことメッセージ
こんにちは。KENTA’S POSGE(ケンタズ・ポスゲ)をやっておりますKENTAこと岡村健太です。
これまでにパン職人として培ってきたものをこのホットドック に捧げてみました。是非一度食べていただきたい”こだわりドック”ですので、週末はふなばしアンデルセン公園・・・北欧デンマーク色あふれる当カフェまで遊びに来て下さいね。
