2017年02月24日 10:13
自分のお店の前に、移動販売車を置く???
移動販売車には、多種多様な使い方があります。
また、どんな方法が、最適なのか???
残念ながら、正解はないんです。
「来客数の多いスーパーの前」と「来客数が少ないスーパー」どっちに出店する?
そりゃ、お客さん数は多い方がいいよ!って思いますね。
これが、意外や、意外、来客数が少ないスーパーの方が売れるってこともあるんです。
「購入する率」や「出入り口の数」「他の同業店の出店状況」「客層」などなど
常識と異なる結果が出る、移動販売の面白さ、あるんですね。
喫茶店の前に、珈琲の移動販売車を出す、「なんで??」て思いますか?
ゆっくりお店の中で飲みたいお客様の目的と、移動中に珈琲買って、オフィスで、ゆっくり飲みたいお客様 もいるんです。
ということは、同じお店のオーナーからしても、移動販売車を店頭に出すことで、新規のお客様の開拓や、 お店のお客様に将来つながるであろう、お客様への宣伝効果にも、役にたつんです。
もうひとつ副産物で、「従業員スタッフのあらたな向上心アップ」にもつながるんです。
一人でお店を切り盛りする、これ、楽しいですよね。
