2019年04月11日 09:33
あいあんクックの車はちょいと違う。
あいあんクックの車を製作するスタッフ、パートナーは、
面倒くさいとか、もっとラクしたいって思わない職人魂たちなんです。
そんな、こだわり、技術を、オーナーさんが気付いてくれると、ほんとうれしい!
最初から効率を考えるのか、使いすさを考えてから、効率化をはかっていくのか
結果はまったく違うと思います。
同じ、フロアーシートを使うのでも、単価が2倍もするものを選ぶのには、
理由があるんです。
発電機をのせたり、ガスをのせたり、室内で、ところ狭しと動き回ること、
長年、使うことを考えて、素材を選びます。
車体の長さも、あと30cm長いと、どうかな?
材料の単価があがる。
テールランプ、ウインカーなんかも延長しないと。
製作時間も負担が。。。
そういうことの前に、必要、やってみよう! 反応は。。。
「軽なのに、こんなに広いと思わなかった!」
そんな声に支えられて、人気のボディーは生まれました。
