2019年05月09日 11:00
Q:現金とリースどちらがいいですか? ②
まず、借金は「悪」というのはどうでしょう?
確かに、借金は怖いです。
一歩間違えれば、家族も巻き込んで、生活が大変になります。
しかし、本当に怖いのは、続けられないことです。
もちろん、事情で辞めること、判断も必要ですし、場合によっては
開業自体を始めない判断も必要と思います。
今、仮に、リースやローンを使って、あなたが審査を通るなら、
それはあなたの「信用」です。
もしかしたら、会社を辞めてしまったら、通らないかもしれません。
それは決してリースがいいよ。ローンがいいよ。って話ではなく
「あなたが本当に、始めたい事業であるなら、
仮に売上げがすぐ上がらなくても」
「バイトしてでも移動販売は維持するぞ!」
くらいの気持、それが「覚悟」と思います。
ある金融機関の方に言われたそうです。
「リースであれ、ローンであれ、毎月、毎月、指定日に支払うこと
こそ、信用を積み重ねることであり、これを早く返済することではないですよ」
私もそのとおりと思います。
生きてく上では、お金は大事。
でも、そのお金は、「信用」のあるほうに寄るものなんですね。
そして、「信用」が「継続」を助け、「継続」があなたの信用をつくるんです。
決して、借金を勧めたいわけではなく、借金できる信用があるなら、
自分の始めたいお店に挑戦してもいいにでは?ないですか?
しかし、なにより、そのお店の内容(商品力、車、展開の場所。。。)の方が
心配するところです。
私は、オーナーの努力で、リース、ローン、レンタルを完済して
完済と引き換えに信用を得た人をいっぱい知ってます。

※海外のトラックは迫力が違うわ~(驚)