2019年05月17日 07:47
長く続けるって大変だけど、すごいですね。
あいあんクック、株式会社として設立したのは、平成7年6月です。
まもなく25周年です。(愕!)
移動販売車を自ら製作して、たこ焼きを選び、独学、手作りですべてつくって
あっちぶつかり、こっちぶつかり、皆さんのおかげで、ここまで続けてこれました。
柱とはまったくいえませんが、私が40歳のときにはじめたヘリコプターの操縦訓練
どんなものになるのか?なにひとつ分からない中、理解して、応援してくれた妻、スタッフ
には、ほんと、感謝です。
2年かけて取得したライセンス、パイロットになるわけでないのに。。。
その年で挑戦したので、そりゃ、そりゃ、苦労しました。
週末訓練生です(笑)
そして人より覚えが悪かったので、覚えた技術を維持するために、ヘリコプター
の操縦訓練装置をつくろうと思い、これまた手探りでつくりました。
ヘリコプターの操縦訓練用のR22のコックピット内の大きさは、スバルサンバーの
運転席とサイズが一緒なんです。
それがヒントで、世界初、移動ヘリコプターシミュレーターカーが誕生したんです。
今では、遠方から、学生や企業さんが体験や、試験対策、技量維持に来店されます。
宣伝は一切してませんが、人が人に伝えて、きてくれます。
感謝です。
「継続は力」 私のダイスキな言葉♪


