2019年06月05日 08:43
部屋にヘリコプターが!!!
シミュレーター(操縦訓練装置)では飽き足らず、実機を分解すること
構想3年、解体組み立て1年、工場の片隅で、コツコツと。。。
空を飛んでた本物のコックピットにシミュレーターの操縦桿を移設して
部屋の高さ、ギリギリまで、機体の高さをあげる構造に。
たいへん、へんたいであります(笑)
◎ それが何の役にたつのか?
◎ 売上げに貢献するのか?
そういうサイトからの考えでは、きっと、こんなことやらないだろうな。
だれもいない。。。だから、俺が(笑)
道楽じゃないです。
真剣です。
大きな企業がやらないこと、やれないこと。
だから、やりがいがあるから、我慢もできる。コツコツができる。
移動販売車づくりも同じかもしれませんね。
それを継続したいから、普段、せーいっぱい、がんばるンだな。
「好きなことやる」
「やりたいことやる」
最後に、認められたら、そりゃ本望ですね♪

