2020年03月28日 15:49
不安の中では、脳天気がいい?
脳天気とは、頭の中が快晴で、何も考えない澄み切った 頭のことだそうです。 不安がない人などいるはずないです。 心配しだすと、心配がとまりません。 しかし、そんなときだからこそ、 この環境に慣れていかねば 長期戦に勝てません。 食べ物屋さん、人が入らず、並ばず しんどいですが、人々が食べるのをやめた わけでなく、食べるきっかけが 一時的にへってる状況です。 嵐の中で歩いても危ないし、しんどいので 嵐の中だからできること探す時間にする。 そんなこと考えてみると意外と ありますよ。 私は、たまった仕事を片付けたり こんなときだからできる何年も動いてない ものの断捨離や、みなさんの納車させて もらったお車をプリントして飾ったり (2年間も写真増えてませんでした。。。) 逆に考えれば、こういうときこそ、 「ただできないか?」 「なにかするか?」 で差ができると思います。
決して楽観してません。 真剣だからこそ、できることをしたい。 前向きでいたいって思ってます。

※こんな写真を見ながら、夢を膨らませてもいいですね。 なんだろ、かっこいいのはデザイン? カタチ? センス??