AIAN BLOG

キッチンカーの教科書ブログはじまるよ。

いやあ、週刊あいあんが更新できなくなって、
何年になるか。。。

あいあんクックを忘れないでください!!

キッチンカーの製作は、毎日、スタッフとチーム一丸で
戦っておりますが発信力の弱いところがありまして。
さぼり癖もありまして。

お問い合わせの方は、ほぼ、口コミ、キッチンカーオーナー
からのご紹介という、宣伝ゼロ円会社ではありますが、
やはり、キッチンカーを考えてる方現役活躍オーナーの先輩
たちと、もっと、もっと、つながりたい。

もっと、もっと、業界のプラスになりたい!ということで、
このたび、下記のとおり
「キッチンカーの教科書ブログ」として、発信を再開します。

あいあんクックも、キッチンカーに関わってはや30年です。

今のキッチンカーを見て、認知が広がったなあ~という感じも
ありますが、

「これは、安全なのか?」 
「事故につながりゃしないか?」
と心配な面も少なくないです。

そんな、心配ごとがひとつでも、少しでも減って、
みんなが、楽しく、ワクワクできるキッチンカー業界
を願います。

そして経験や、実験したデーター、対策案など
キッチンカーの教科書を目指して、更新していこうと思います。

やさしい目で、見守ってくださると、ありがたいです。

多少、感覚的、精神的なことも出てくると思いますが、
商売って、計算だけではなく、メンタル面も商売の継続
には影響しますので、それも竹内経験禄として見ていただければ
助かります。

更新は、週刊!とか毎日!とか言うと、怒られてしまうので、
こちらも以後、お楽しみにしていただけばと思います。

※ 写真は、車両製作のいげさんと一緒に撮った写真。
  山形のたこ焼きオーナーにいただいた、さくらんぼに、にっこりの1枚
  何年前だろう??
  気持ちだけは、二人ともこの頃と変わりません!(笑)

Pocket